|
 |
|
|
|
※ グループホームは認知症の方々の住居のため、一部ご家族様からの匿名の回答となります。 |
|
|
K様 女性(グループホームほほえみ扶桑より) |
夏祭り、全部楽しかったよ! |
ほほえみスタッフより |
夏祭りの風船割りの音に最初はびっくりされていましたが、途中からは夢中になって笑顔で楽しんでくれました。 |
|
|
|
I様 女性(グループホームほほえみ扶桑より) |
夏祭り、良かったです。 |
ほほえみスタッフより |
夏祭りのゲーム後に炭坑節を皆で歌い、踊れる方は歌にあわせて踊りました。
好きな曲をたくさん歌っておられましたね。途中で声かけをすると、とても楽しんでいるご様子でした。 |
|
|
|
T様 男性(グループホームほほえみ扶桑より) |
風船割りを、思い切り楽しくやりました。 |
ほほえみスタッフより |
夏祭りでは輪投げや風船割りのゲームを楽しんでいただきました。皆さんに楽しんでいただけたようで、スタッフもみな大喜びでした。 |
|
|
|
O様 女性(グループホームかがやきより) |
ずっと「すいかが食べたい」と願っていました。七夕の短冊にも書いたお願いが叶い、食べることが出来たのが嬉しかったです。 |
ほほえみスタッフより |
すいか割りを行いました。すいかがなかなか割れず苦戦しましたが、スタッフも仲間に入って見事に割ることができました。甘くてみずみずしいすいかを、皆さんと一緒に食べることが出来ました。 |
|
|
|
N様 女性(グループホームかがやきより) |
珍しくて美味しかったのでおかわりをしました。そうめんをすくって食べるのが楽しかったです。 |
ほほえみスタッフより |
流しそうめんパーティを行いました。初めての試みでしたが、みんなで知恵を出し合って食することができました。夏の風物詩で、涼しさを味わっていただけたように感じました。 |
|
|
|
H様 女性(グループホームかがやきより) |
輪っかが小さいので、少し投げにくかったです。 |
ほほえみスタッフより |
輪投げゲームは日々のレクリエーションで行うことが多いのですが、狙いを定めて投げることがだんだんと上手になっているように感じます。 |
|
|
|
S様 女性(グループホームほほえみ扶桑より) |
七夕の歌を歌い、短冊と共に写真も撮り、美味しいおやつもいただけて、とっても楽しかった。 |
ほほえみスタッフより |
七夕会では、お願い事を書いた短冊の笹を前で写真撮影をしました。1つの思い出になればと思います。喜んでいただけて嬉しいです。 |
|
|
|
Y様 男性(グループホームほほえみ扶桑より) |
なんかこの歌知っとるわ。 |
ほほえみスタッフより |
七夕会で「たなばたさま」の歌を歌いました。初めは戸惑っておられましたが、途中から歌い出し始めて楽しそうでしたね。 |
|
|
|
|
|
|
>> グループホームの説明に戻る |
|